新しい生活様式下での腰痛事情
こんにちは!
気候が良くなった週末!
残念ながら台風です・・・・・。
今回は雨台風の様です。秋雨前線もあるので大雨には注意ですね。
閑話休題。
コロナ感染症による「新しい生活様式」がうたわれるようになりだいぶ時間が経ちました。
会社がリモートワークが常態化したり、マスク着用であったり、三密に気をつけたりと生活の変化にも、だいぶ慣れてきたのではないでしょうか。
今回は、そんな「新しい生活様式」と当院に来院頂く上位の理由である「腰痛」に関してのアンケート記事を紹介したいと思います。
まずは「コロナ後に腰痛が発症または悪化しましたか?」です。
全体の26.9%の方、約1/4の方が「腰痛が発症、悪化した」と答えています。
多くの方が「コロナ後」すなわち「新しい生活様式」になって、慣れていないこともあり腰に負担が掛かっていたという結果となっています。
では、なぜそうなったかのアンケート結果です。
トップの答えが
「外出自粛による運動不足」
そのあとに「テレワーク」「コロナ太りによる負担増」と続きます。
あまり意識はしていないですが、通勤や買い物などで歩いたり、オフィスや学校などでこまごまと動き回るのも積み重ねで一定の運動になっていたということですね。
「テレワーク」に関しては、急な自宅などでの仕事になり環境も整っていなかったため、前ブログで挙げた「首」「肩」と同様に「腰」にも負担が掛かってしまっていたのでしょう。
「コロナ太り…」もトップと同じく運動不足に起因しているのかもしれませんね。
自粛期間中などにランニングやヨガをはじめられた方も多かったと思いますが、健康のためにも体を動かす意識というのは高まったのではないでしょうか。
なので、「対策として行ったこと」のアンケート結果のトップは「体を動かす」になっています。以下、「姿勢を意識」「クッションやコルセット」などの健康GOODS使用と続きます。
「特に何もしなかった」という方もいますが、ほとんどの方が何かしらの対策を行った結果となっています。
「対策として行ったこと」のアンケートにはあがっていませんが、「腰痛になった原因」のアンケートに「整体・整骨・マッサージに行けなかった」という項目も上がっています。
徐々に自粛緩和が進んでいるのでまた通院を再開されるのも良いと思います。
もちろん「骨盤先生のカラダメンテ 新横浜店」「SKP整体 鶴見店」「アピタからだ塾 稲沢店」ともに皆様のご来店お待ちしています!
また、当院では新兵器(新しいツール)を導入することとなりました!
それは「カラダのゆがみ(姿勢の崩れ)」を数値化するものです。
こんな感じです。
カラダのゆがみを数値化することで、自分の体の状態(姿勢)が分かりやすくなりますね!
さらに、当院の施術の効果もお伝えしやすくなりました。
左が施術前、右が施術後になります。
今回は腰痛に悩むスタッフを実験的に15分腰回り中心に施術しました。
結果、股関節で約2センチゆがみが改善しています!
すごいですね~!たった15分で!
さらにさらに新兵器のすごいところを!
姿勢のコメントはもちろんですが、セルフでできる改善運動メニューまで提示しちゃうのです!!しかも動画です!!これで運動不足対策もばっちりですね!!
ただいま、実験運用を「骨盤先生のカラダメンテ 新横浜店」で行っておりますので、ご興味をお持ちの方はスタッフまでおっしゃってくださいね。
新兵器の詳細は、正式運用時にまたご案内します。
導入をお楽しみに~
アンケート出典:”快眠寝具生活みんかつ「コロナが腰痛持ちに及ぼした影響アンケート」”
新兵器使用時の「姿勢チェックツール VS 整体師」動画はこちらからご覧ください!