骨盤のゆがみと腰痛

2020/10/23 ブログ

こんにちは。

最近は雨が続いていますね。。。運動会シーズン、延期による延期になっているところもあるのではないでしょうか?

でも今週末は大丈夫!

天達曰く、雨は本日まで。明日からは安定した天気になるそうです。

気候も良いので、お出かけして気分をリフレッシュするのも良いですね♪

でも、秋雨シーズンが終われば時期に冬。冬は腰痛がひどくなるケースが多い時期です。

同時に、「アリとキリギリス」ではないですが、今の時期にカラダのメンテナンスもすましておくこともお勧めです。

今回は、これからのシーズン心配な腰痛と姿勢の関係についてです。

以前、骨盤先生のカラダメンテ新横浜店で実験運用している新兵器「姿勢チェックツール」のお話をさせて頂きました。

↓コチラのコトです。

姿勢の崩れは腰痛の要因のナンバー1です。

特に骨盤重要です。

いったら骨盤は背骨を支える土台の様なものです。

傾いた土地(土台)の上に家を建てても傾いてしまいます。

それと同様ですね。

骨盤のゆがみは、大きく分けて3タイプ!

 

① 左右の傾きタイプ

これは骨盤を正面から見たときに、左右の骨盤の高さが違う状態です。

例えば、右側の腰や腹の筋肉の緊張が強いと、左側の骨盤が下がった状態になってしまいます。

また、お尻の筋肉に左右差があるなど筋力に差が出ても、骨盤のバランスが崩れてゆがみやすくなると言われています。

このタイプは、足の長さも左右差が出やすく、カラダに掛かる力のバランスが崩れる為、腰痛になりやすいと言われています。普段は問題なくても、疲労が溜まると痛みが出る場合があるので注意が必要です。

 

② 骨盤前傾タイプ

これは、その呼び名の通り、骨盤が前に傾いている状態です。

前傾の場合、胸とお尻が突き出た姿勢になりやすく、一見姿勢が良い様に見えますが、腰の反りがきつくなるにつれ腰に負担がかかりやすく、腰痛になりやすいと言われています。

常に腰に負担がかかっているため、神経を圧迫しやすく、太ももが張りやくなります。

特に女性に多いタイプです。これは、女性のはくハイヒールにも起因しており、ハイヒールを履いている状態は前重心となりやすい為、骨盤が前傾になってしまいやすいのです。

日本人女性の70%が前傾タイプの骨盤であるともいわれており、加齢や産後など腹筋が弱っている状態のときにも前傾になりやすいと言われています。

 

③ 骨盤後継タイプ

これは前傾とは逆に、骨盤が後ろに傾いている状態になります。

上半身が後方に下がる状態になってしまうため、背中を曲げて頭を前に突き出す姿勢になることでバランスをとることになります。

猫背や垂れ尻・垂れ胸の原因にもなり、筋肉の弱い人や、ある程度年齢を重ねた人に多いタイプであると言われています。

猫背になると腹筋や背筋ではなく、背骨やその周囲の筋肉で姿勢を維持するようになってしまいます。

すると使われなくなった腹筋や背筋は衰えて、背骨を支える力が減少していきます。

結果として背骨にさらなる負担がかかり、腰痛になるといわれています。

加えて猫背を放置することで、背骨内部の自律神経が圧迫されて、神経性の腰痛を引き起こすこともあります。

また、ひざへの負担や肩こりなどが生じやすいのも特徴です。

 

骨盤のゆがみは、他にも開いたりねじれたりとありますが、腰痛と密接な関係があるのです。

 

もちろん、当院に来院して頂ければ姿勢チェックなど行いますが、セルフでできる骨盤のゆがみチェック方法を。

まずは足を前にのばして座ります。力を抜いてぶらぶらっと数回。

その時の「つま先の開き」でチェックです!

どうぞ、お試しあれ!

・・・・・

・・・・

・・・

・・

 

つま先の開きが80~90度だった方

おめでとうございます!正常です。

引き続き、姿勢・筋力の維持に努めて下さい!

正常な状態より外に開いている方

「猫背」の可能性があります。

 

 

開きが浅い方

「反り腰」の可能性があります。

 

 

左右の開きが違う方

骨盤が傾いている可能性があります。

 

つま先の開きから「腰痛黄色信号」が出たあなた!

冬に備えてカラダのメンテナンスをしてみては?

ストレッチで、ももの前・後ろの筋肉を緩めるのも効果的。

「お尻歩き」などのエクササイズ、ヨガの「猫」や「橋」のポーズも効果ありです。

是非、トライしてみてください!

 

当然ながら来院頂ければ、当院でもしっかりメンテナンスさせて頂きます!

骨盤先生の名を冠しているぐらいですから、得意分野です。

10月末までは

「骨盤先生のカラダメンテ 新横浜店」「SKP整体 鶴見店」ではハロウィンのお得なキャンペーンが。

「アピタからだ塾 稲沢店」では1周年でのお得なキャンペーンを実施中です。

是非、この機会をご利用下さいませ!!

※各店のお得なキャンペーンは「お知らせ」をご覧ください。

 

 

 

最後に、つま先の開き(骨盤のゆがみ)が正常に(正される)と、当然、足全体としても膝が前にむきホッソリ美脚に見えます。

そのあたり、youtubeにもアップしていますので、どうぞごご覧ください!

 

動画はコチラから!