院長のつぶやき
2022/01/06
ブログ
明けましておめでとうございます! | ||||||||
2022年がやってまいりました。 コロナで躓いた2年間、そろそろ解決してほしいものですね! |
||||||||
インフルやスペイン風邪も大体3年で収束を迎えてきたようにコロナも今年で3年になります。 | ||||||||
人類の科学・英知で何とか本年を持って収束を迎えてほしいものです。 | ||||||||
さてさて、今年から私がブログを担当することになりました(命令されました。泣) | ||||||||
よろしくお願いいたします。院長の榊原です。 | ||||||||
YouTubeやれるんだからブログもやれ!と言われ。詰まんなかったら担当首にするよ!と | ||||||||
言うもんだから詰まんないほうが良いや!と思ってたら心を見透かされたんでしょうか? | ||||||||
詰まんなかったら他の担当部署も増やすよ!と変更されて頑張るしかなくなりまして・・。 | ||||||||
これから頑張ってみますのでよろしくお願いします。 |
元々私が整体業に入ったきっかけが自身の腰痛がひどく34年前ですかね? | ||||||||
椎間板ヘルニアで手術しかないよ!と整形外科に言われて手術の日程まで決まっていたところを | ||||||||
近所の呉服屋の旦那さんが「だまされたと思って行っておいで」と言われたのが今はなくなった | ||||||||
私の整体の師匠のところ。施術は痛くて泣きそうで「二度と来るか!」と思いながら帰宅して | ||||||||
その日はそれでおしまいだったのですが、翌日になって仕事から帰ってふつうにTVを見ていたら | ||||||||
母親が「睦也どうしたの?今日は腰は痛くないの?」と言われてその時初めて腰痛が消え | ||||||||
無くなってるのに気が付いたしだいで。私はもう感動しましたよ! | ||||||||
それからどうしても習いたくて無理やり弟子入りしました!w | ||||||||
教えてくれることは全くなく、見て覚えろ!盗んで覚えろ!の師匠に | ||||||||
鍛えられての現在です。もうなくなってしまってるんですが、今でも心の中で師匠と思っています。 |
さて、季節は冬真っ盛り!整体やってて気づくこと! | ||||||||
冬は整体院が流行ります。やはり夏より冬のほうがお客様が多いのは間違いないですね。 | ||||||||
冬場のお客様の主訴(一番訴える場所)肩こり・腰痛ですね~~。 | ||||||||
肩コリも腰痛も1年を通して良く出る主訴になるのですが、冬場はこれが顕著に表れます。 | ||||||||
いきなりぎっくり腰になりました~~!肩がもう痛くて辛くて!など。 | ||||||||
基本は肩こりと腰痛は、整体院に来る2大主訴ですが、夏場から秋にかけては落ち着い | ||||||||
ていた症状が寒くなってくるのと同時にぶり返してきて辛くなる方が多いようです。 |
何故なんでしょうね~~? | ||||||||
一番に思うのは、やはり寒いと身体を縮こませて生活してしまいますよね。 | ||||||||
これってやはり筋肉の緊張を目いっぱい増幅させるんでしょうね。 | ||||||||
勿論、姿勢も悪くなりますし、動きも緩慢になって筋肉は緊張のしっぱなし状態 | ||||||||
それはそれはカラダ・筋肉にとっては良くないことばかりですね。 | ||||||||
寒いと動きたくなくなるのも問題ですね。歌にもありますが猫はこたつで丸くなり! | ||||||||
寒いととにかく身体が縮こまってしまいます。ですから動くことを自覚して生活を | ||||||||
していただきたいですね。これは精神力が必要ですよ~~!W | ||||||||
精神力に自信のない方は、生活の中のルーティーンにその内容を組み込んでしまいましょう | ||||||||
例えば、寒いから縮こまるなら暖かくする方を考えましょう。 | ||||||||
首が温まるとかなり違った体感になります。 | ||||||||
首にマフラー!ホッカイロ!ホッカイロは首から背中にかけて張れると随分違います。 | ||||||||
厚着はできるだけ避けたいですから、ヒートテックを活用する! | ||||||||
勘違いしないでくださいね、寒いから温まるためではないですよ!動きやすくするために! | ||||||||
が目的ですから頑張ってみてください。 |
また腰痛も多くなりますね、特にぎっくり腰!結構。ギックリで来院される方が増えます。 | ||||||||
酷い人はお風呂に入っててちょっと体を起こしたら、ギクッ!ってとか、くしゃみをしたら! | ||||||||
中には朝起きたら起き上がれなくて!とか とにかくギックリの大繁盛! | ||||||||
これも布団を掛けて寝てるんですが夏より重くなってるから寝返りもあまり打たなくなったり | ||||||||
そんなことで腰椎の3~5番にかけて血流が悪くなって起きることが多いですね。 | ||||||||
基本筋肉には血流が大切なんです。これが悪くなると負担がかかって緊張をして | ||||||||
しまいます。 | ||||||||
また服も厚着で生活することが多くなり、動きが緩慢になってくるのが原因だと思われます。 | ||||||||
やはり解決方法は動きを体に与えることですね。 | ||||||||
ストレッチというのがありますよね!これ!これ!です。しっかりストレッチをしてみましょう | ||||||||
かなりの効果は期待できますよ! | ||||||||
長くなったのでこの後のストレッチについては次回に回しますね^^ |