普段の姿勢が大事!!

2022/01/28 ブログ
早いものですね~~!もう2022年が1か月過ぎようとしています。
これから1か月はまだまだ寒さが身に染みる季節ですね。
お陰様で院のほうもお客様の足が止まらなく、ありがたく思っております。感謝!
寒くなると本当に首・肩・腰に影響があるようです。
因みに、整体院で治してもらう!ってことをよくお聞きしますが、
私的には、治す!とは少し異なるイメージです。
格好良く、治します‼と言いたいところなのですが、実のところ、治癒させられてるとは
思っていません。だって残念ながら椎間板ヘルニアを治せるって整体ではありえません。
                 
痛みにもいろいろありますよね。
怪我をしたり、事故をしたり、その部位が痛くなる!これは原因がはっきりしています。
そういう場合は、病院でしっかり治療をしてもらえばよいわけです。
整体院に来られる方の痛みや辛さは、そういう原因がはっきりとわからない。
いわゆる生活習慣病って部類ですが、これは逆にお医者さんでも治せません。
原因がわからないのに治療って出来ないですよね。
骨折・捻挫・打ち身など直接的に原因がはっきりしている痛みに対しては外科治療が当たります。
生活習慣病は原因がはっきりせず、いつの間にか痛くなる。
辛くなるという病気?というよりからだの異変になるわけです。その異変が痛みを伴う。
って感じが多いわけですね。
これは整体や鍼灸などが当たります。その方が良く効く!って言われる所以です。
話が少し外れますが、昔から病気に対しては「手当」って言葉が使われますよね。
痛む場所や辛い場所に手を当てて治していくから「手当」!です。昨今の西洋治療は
手を当てないことのほうが多いですよね。だって怪我がはっきり見えるので手を当てて
どうなってるんだろう?とは考えないでしょ?傷を見てレントゲンを見て治療方法を決めて治療します。
 
ところが整体・鍼灸などはその文明の利器がありませんので患部に手を当てて感触や
歪みを見つけてそれに当たります。
生活習慣病には近代文明の力が通用しないんですね。
逆に東洋医学というか鍼灸や整体は手を当てて硬い部分ゆがんでる部分を
元に戻すように施術していきますから効果を期待できるんです。
ただ、その痛みを完治させるわけにはいきません。なぜか?
それは毎日の生活習慣から来た異常ですからその生活習慣を改善させることで
完治の方向に向かいます。
整体では、基本、その場での痛い・辛いを解消して差し上げることはできます。
そのあと、何度か施術を繰り返しながら生活習慣病の根治を目指していきます。
その為にはやはりお客様自身の協力も必要になってきます。
ストレッチ・筋トレ・柔軟体操などがそれに当たります。
是非皆様と一緒になって痛い・辛いから解放されるようになりたいですね。
先ずは姿勢改善から始めましょう!